子供に頭痛が起こる原因と仕組み│痛みを穏和する対処法とは?
子供が学校で頭痛を訴えるのは珍しくありません。
発作時以外はケロっとしているので、周囲の理解がないと子供ばかりがツラい目にあうので、不登校のきっかけにもなります。
子供に発生する頭痛にはどういったものが関係しているのでしょうか?
ここでは、子供に頭痛が起こる原因と仕組みや、痛みを穏和する対処法について紹介してきます。
子供に頭痛が起こる原因とは?
子供が熱などの症状がないのに、頭痛だけが発生する原因で一番多いのが「偏頭痛」です。
大人に多いイメージがありますが、実は子供でも発症するケースはよくあります。
スポンサーリンク
しかし大人と子供の偏頭痛では、少し異なる点がありますので大人はその違いを認識しておく必要があるでしょう。
子供に見られる偏頭痛は、頭痛の持続時間が1時間程度と短いことと、頭痛が片方ではなくて両側性であるば場合が多いのと、腹部症状も見られる点が特徴です。
発作後はケロっとしているのでサボリのように周囲が捉えてしまうのです。
偏頭痛を発生させる3つの症候群とは?
また偏頭痛を誘発すると言われているのが、「小児周期性症候群」と呼ばれるものです。
こちらは「周期性嘔吐症」「腹部偏頭痛」「小児良性発作性めまい」の3つの症状があります。
これらを患うと、偏頭痛に移行する可能性が高くなるので、早めの発見に繋がります。
スポンサーリンク
周期性嘔吐症は、特徴的な強い嘔吐が持続的に発生するもので、発作時以外はまったく正常なので見落としやすいです。
腹部偏頭痛は、腹部が重度に痛み、食欲不振や嘔吐、顔面蒼白などを引き起こします。
風邪とは明らかに違うので分かりやすいのが特徴でしょう。
あまり聞きなれない、小児良性発作性めまいは、数分の間だけめまいがするという特徴を持ち、それ以外はいたって健康。めまいと同時に片側性の頭痛を伴うこともあります。
子供の偏頭痛が遺伝的要因が多くなる理由
子供の頃の生活習慣が、大人になってからの偏頭痛を決めるとは考えられていません。多くは生まれながらにしての体質や遺伝的要因が、偏頭痛になりやすいかどうかを決めているとされています。
母親が偏頭痛を持っていると、娘も偏頭痛を持つ確率が高いということは言われています。
もし子供に偏頭痛のような症状が出てきて、自分も偏頭痛を持っているとしたら、まずは疑ってみて小児科に相談してみるようにしましょう。
体質だからと諦めないで、治療方法があるということを知っておくと、子供の負担も減らせますよ。
子供の頭痛を穏和する対処法とは?
遺伝的な要因が無かったとしても、子供の生活習慣の乱れが頭痛に繋がることもあります。
寝過ぎや寝不足、テレビやゲームのしすぎなど目や耳に負担をかけ続けるような生活をしていると、頭痛の誘因になりかねません。
朝ごはんをしっかりと食べないと、血糖値が下がるので頭痛になりやすいですし、体育の授業中に頭痛になるケースもあります。
朝ご飯は子供にとって非常に大切ですので、無理やりにでも起こして食べさせてあげましょう。
子供が頭痛になる原因は遺伝から生活習慣までいたるところにあります。
ここを改善させてあげる必要があり、子供の様子をしっかりと観察して異変があればすぐに小児科に連れていくようにしましょう。
引き続き、「頭痛の原因・対処法」を紹介していきます↓
他にこんな記事も読まれています
「頭痛の原因・対処法」人気記事ランキング

首こりから頭痛に繋がる原因とは?頭痛を穏和する解消法

頭が激しく痛い…辛すぎる偏頭痛を穏和する対処法3選

生理・生理前に頭痛が起こる原因とは?痛みを和らげる対処法まとめ

偏頭痛が辛い…偏頭痛に効果的な3つの治し方とは?

偏頭痛で吐き気が起こる原因って?吐き気を抑える2つの対処法

偏頭痛に効果のあるオススメの治療薬とは?服用時の注意点

偏頭痛にコーヒーが効果的?カフェインが偏頭痛に効く理由と注意点

偏頭痛に効果的なツボとは?ツボを押して痛みを穏和する方法

頭痛にロキソニンが効く理由って?ロキソニンの効果と副作用

偏頭痛を診察してもらう病院は何科?正しい病院の選び方とは?

キーンと耳鳴りがヒドイ…耳鳴りと頭痛が起こる原因と対処法

頭痛でこめかみが痛い…こめかみ付近が痛む頭痛の原因と対処法

イライラして頭が痛い…ストレスで頭痛が発生する原因と対処法

右後頭部が痛い…ズキズキする痛みの原因と疑って欲しい病気とは?

お酒を飲むと頭が痛い…アルコールで頭痛が起こる原因と対処法

妊娠中に頭痛が起こる原因とは?頭痛を穏和する対処法って?

後頭部に違和感…後頭部に頭痛が起こる原因4つのパターン

貧血と同時に頭痛が発症する原因とは?痛みを穏和する対処法