肩こりによって偏頭痛が起こる原因と痛みを抑える対処法とは?

偏頭痛 肩こり

 

毎日デスクワークで悪い姿勢のまま仕事をしていると、肩こりがヒドくなってしまいますよね。

 

それが引き金となって体調不良を引き起こす人も少なくありません。

 

実は、偏頭痛は肩こりと深く関係していると言います。それは一体何故なのでしょうか?

 

ここでは、肩こりによって偏頭痛が起こる原因と痛みを抑える対処法について紹介してきます。

 

 

肩こりによって偏頭痛が起こる原因とは?

 

偏頭痛 肩こり

 

偏頭痛が何故発生するのかについては、古くから研究が続けられています。

 

それが現在になっても、まだ完全には解明されていません。

 

それでもある程度の原因については分かってきました。

 

ほとんどの偏頭痛は「血管の拡張」と「血流の悪化」が原因であると言われているのです。

 

スポンサーリンク

 

脳には無数の神経がありますが、その中でも一番大きいのが顔の表情などに関係している「三叉神経」と呼ばれるものです。

 

この神経は後頭部から頭頂にかけて伸びています。

 

この三叉神経の周辺には毛細血管が張り巡らされており、この毛細血管が拡張すると神経を圧迫するので「ズキンズキン」という鼓動に合わせた痛みが生じるという訳です。

 

 

肩こりによって偏頭痛が起こる原因とは?

 

偏頭痛 肩こり

 

この血管の拡張もそうですが、肩こりが関係しているのは「血流の悪化」による偏頭痛の発生です。

 

肩こりが発生すると、血流の流れが悪化します。

 

脳への血の流れを悪くするので、疲労物質などの老廃物を処理しきれなくなります。

 

スポンサーリンク

 

老廃物質が溜まると、血管を拡張して炎症を引き起こす可能性があります。

 

するとやはり毛細血管が拡張しますからその近くを通っている三叉神経が刺激されて偏頭痛になるのです。

 

肩から首にかけては、脳に血液を送る大事な通り道になります。

 

しかしながら、現代社会では今まで人類が体験したことのない姿勢でデスクワークをしたりするので、肩こりで悩まされる人が多くなってきたんですね。

 

この付近の筋肉が緊張状態になることで、血の流れが悪くなって痛みが生じるというわけです。

 

 

肩こりによる偏頭痛を抑える対処法とは?

 

偏頭痛 肩こり

 

偏頭痛を引き起こすと考えられている肩こりですが、どのように改善していけば良いのでしょうか?

 

多くの人がこの肩こりに悩んでいますので、様々な解消方法が紹介されています。

 

その中でもオススメなのが筋肉を温めることですね。

 

筋肉が温まると、コリもほぐれて通常の状態に戻してくれます。

 

それに最適な方法は「お風呂に入る」ことでしょう。

 

筋肉の疲れヤコリをほぐすのに、お風呂は好都合です。

 

肩付近をマッサージしながら、浸かると非常に効果があるのです。

 

 

肩こりを穏和するツボと薬とは?

 

偏頭痛 肩こり

 

製薬分野でも研究が進んでいて、肩こりを治す薬も一般販売がされています。

 

肩こりの状態を治す有効成分が配合されていますので、肩の疲れや筋肉の緊張をほぐして通常の状態に戻してくれるという優れものです。

 

ただ、あまり薬に頼りたくないという人も多いことでしょう。

 

そんなときは「ツボ」を刺激してみるのも良いと言われます。

 

そのツボは「天柱(てんちゅう)」と呼ばれるものです。

 

このツボは後頭部の髪の生え際付近にあって、首の後ろ側にある太い2本の筋の外側に位置しています。

 

刺激するときには、後頭部を両手で覆うようにしてから、親指が天柱にくるようにして、両手で押すというものです。かなり刺激があり肩こりの人には気持ちよいと感じるでしょう。

 

ただし刺激が強いので、あまり強くやると目に影響してくるのでほどほどにしましょう。

 

 

肩こりは偏頭痛と深く関係しています。現代の仕事は肩や首の筋肉を常に緊張させている状態が多いので、偏頭痛が増えている原因とも考えられています。

 

治すにはお風呂や薬、さらにはツボと幅広く紹介されていますので、自分に合う改善方法を見つけていきましょう。

引き続き、「頭痛の原因・対処法」を紹介していきます↓




他にこんな記事も読まれています


「頭痛の原因・対処法」人気記事ランキング


偏頭痛 肩こり
首こりから頭痛に繋がる原因とは?頭痛を穏和する解消法



偏頭痛 肩こり
頭が激しく痛い…辛すぎる偏頭痛を穏和する対処法3選



偏頭痛 肩こり
生理・生理前に頭痛が起こる原因とは?痛みを和らげる対処法まとめ



偏頭痛 肩こり
偏頭痛が辛い…偏頭痛に効果的な3つの治し方とは?



偏頭痛 肩こり
偏頭痛で吐き気が起こる原因って?吐き気を抑える2つの対処法



偏頭痛 肩こり
偏頭痛に効果のあるオススメの治療薬とは?服用時の注意点



偏頭痛 肩こり
偏頭痛にコーヒーが効果的?カフェインが偏頭痛に効く理由と注意点



偏頭痛 肩こり
偏頭痛に効果的なツボとは?ツボを押して痛みを穏和する方法



偏頭痛 肩こり
頭痛にロキソニンが効く理由って?ロキソニンの効果と副作用



偏頭痛 肩こり
偏頭痛を診察してもらう病院は何科?正しい病院の選び方とは?



偏頭痛 肩こり
キーンと耳鳴りがヒドイ…耳鳴りと頭痛が起こる原因と対処法



偏頭痛 肩こり
頭痛でこめかみが痛い…こめかみ付近が痛む頭痛の原因と対処法



偏頭痛 肩こり
イライラして頭が痛い…ストレスで頭痛が発生する原因と対処法



偏頭痛 肩こり
右後頭部が痛い…ズキズキする痛みの原因と疑って欲しい病気とは?



偏頭痛 肩こり
お酒を飲むと頭が痛い…アルコールで頭痛が起こる原因と対処法



偏頭痛 肩こり
妊娠中に頭痛が起こる原因とは?頭痛を穏和する対処法って?



偏頭痛 肩こり
後頭部に違和感…後頭部に頭痛が起こる原因4つのパターン



偏頭痛 肩こり
貧血と同時に頭痛が発症する原因とは?痛みを穏和する対処法