低気圧で頭痛が起こる2つの原因とは?痛みを穏和する対処法
天気が体調に関係していることは古くから言われていました。
普段とは違う気圧になると、今まで通りの活動ができなく制限されてしまうことから、昔から天気に関心が高かったんですね。
そんな中、最近になって低気圧や台風が近づくことによって頭痛が引き起こされると言われるようになりました。
これは何が関係しているのでしょうか?
ここでは、低気圧で頭痛が起こる原因と痛みを穏和する対処法について紹介してきます。
低気圧で頭痛を起こる人の特徴とは?
頭痛を発生させるのは、男性よりも3.6倍ほど女性が多いと言われます。
女性ホルモンが生理によって崩れやすいというのもありますが、それ以上に偏頭痛を持っている女性が多いというのが、これほどの差が出ているんですね。
スポンサーリンク
この偏頭痛を持っている人の多くが、低気圧が近づくと頭痛を感じるようです。
そのためこの二つには近い繋がりがあると考えられていますが、明確な理由というものは分かっていません。
低気圧で頭痛が起こる原因とは?
ただ一つの有力な説によれば、低気圧が近づくことによって「頭蓋骨内の圧力に変化が生じる」というもので、これによって頭痛が引き起こされるのではないかと言われています。
低気圧が頭蓋骨内の圧力に変化を生じさせると、脳内の血管が拡張すると考えられています。
スポンサーリンク
脳内の血管が拡張されると、近くを通っている三叉神経を代表する脳神経が刺激を受けるので、頭痛として実感するのです。
また低気圧の日は、血圧が下がる傾向になります。
血圧が下がればそれだけ体に流れる血液の循環量というものが低下すると考えられます。
肩こりや首のこりなど、血液の循環が悪くなると筋肉が緊張状態になり、さらに脳に届く血の量が減ります。
脳内に循環する血液の量が減ると、血管はストレスを感じてセロトニンが分泌されます。すると血管が拡張して頭痛になるのです。
低気圧による頭痛を穏和する対処法
低気圧により引き起こされる頭痛ですが、どんな対処方法が有効なのでしょうか?
まず思い出して欲しいのが、偏頭痛とメカニズムが似ているという点であり、それを考えると偏頭痛による対処と同じ方法を用いれば問題ないということが分かります。
基本的に、低気圧による頭痛も血管の拡張が大きな原因になっていますので、そこを改善することができれば、どうにか対応というものが可能となります。
まずは「患部を冷やす」ことです。緊張型頭痛の場合は肩などを温めるのが有効でしたが、それは偏頭痛に関してはあまり有効ではありません。
患部を冷やして血管を収縮させてあげると、痛みがウソのように消えていきます。
光や音などの刺激は、脳に直接響きます。
低気圧で発生する頭痛であれば、そうした刺激を避けるというのが懸命でしょう。
そのため、静かで暗い部屋で安静になるというのが、頭痛を抑えるのに効果的です。
偏頭痛の対処方法と同じですが、一眠りしてしまうのも有効だと考えられています。
またコーヒーを飲むというのも、意外と思われるかもしれませんが効果が見込めます。
というのも、コーヒーに含まれているカフェインには拡張した血管を収縮する働きがあるからです。
低気圧によって発生する頭痛は、偏頭痛と似たような特徴を持っています。
そのため、偏頭痛を持っている人が低気圧によって痛みを覚えるのです。
適切な対処方法を知っておけば、比較的早めに痛みを緩和させられますので、是非覚えておきましょう。
引き続き、「頭痛の原因・対処法」を紹介していきます↓
他にこんな記事も読まれています
「頭痛の原因・対処法」人気記事ランキング

首こりから頭痛に繋がる原因とは?頭痛を穏和する解消法

頭が激しく痛い…辛すぎる偏頭痛を穏和する対処法3選

生理・生理前に頭痛が起こる原因とは?痛みを和らげる対処法まとめ

偏頭痛が辛い…偏頭痛に効果的な3つの治し方とは?

偏頭痛で吐き気が起こる原因って?吐き気を抑える2つの対処法

偏頭痛に効果のあるオススメの治療薬とは?服用時の注意点

偏頭痛にコーヒーが効果的?カフェインが偏頭痛に効く理由と注意点

偏頭痛に効果的なツボとは?ツボを押して痛みを穏和する方法

頭痛にロキソニンが効く理由って?ロキソニンの効果と副作用

偏頭痛を診察してもらう病院は何科?正しい病院の選び方とは?

キーンと耳鳴りがヒドイ…耳鳴りと頭痛が起こる原因と対処法

頭痛でこめかみが痛い…こめかみ付近が痛む頭痛の原因と対処法

イライラして頭が痛い…ストレスで頭痛が発生する原因と対処法

右後頭部が痛い…ズキズキする痛みの原因と疑って欲しい病気とは?

お酒を飲むと頭が痛い…アルコールで頭痛が起こる原因と対処法

妊娠中に頭痛が起こる原因とは?頭痛を穏和する対処法って?

後頭部に違和感…後頭部に頭痛が起こる原因4つのパターン

貧血と同時に頭痛が発症する原因とは?痛みを穏和する対処法